コミックビームの有料チャンネル / 友達が小説家になった
twitterやtumblrに上げてない画像を選んだだけで内容とは関係ないです
コミックビームのニコニコチャンネルに登録してみました
ここしばらく漫画をぜーんぜん読んでいなかったので、僕にとっては漫画を読むきっかけが出来たのとバックナンバーが8巻読めるのとで十分でしたが、他にも色々コンテンツがあって初月はそれなりにお得感があるんじゃないでしょうか
せっかくなので昨日の配信も見まして、番組内容とは直接関係ない事になりますが漫画を読むスピードって大事だなーなんて思いました。特に配信に出ていた上野顕太郎さんの漫画なんかはバババっと読んじゃだめですね、配信に合わせてゆっくり読むと存外しっくり来て、十把一からげにざーっと読む習慣を見直さねばという気持ちになりました
ついでに作品について言うと、標識のリストがモノクロなのはちょっと残念、11月号でカラーページが最も必要なのは彼の作品じゃないでしょうか
友人(しばらく会ってないけど)が小説家になった!
僕は学生時分に漫研部員だったこともあり、周囲で漫画家デビューしたよという話はまま聞くのですが、小説はこれは漫画よりさらに狭き門ですからね、超ヤバい
と言いつつも彼はワナビ感?みたいなものがあまりなく昔から良くも悪くもクリエイター然としていたので、スルッと創作方面でデビューすると思っていました。スルッとは行かなかったようですが、ガリガリ、スッポーンと勢いをつけて大作家になって欲しいものです
皆さんチェケラ
関連リンク